前回の記事でファンデーションをご紹介したCOVERMARK(カバーマーク)の製品には、「トリートメント クレンジング ミルク」という人気商品があります。


クレンジングミルクは軽いテクスチャーでベースメイク落としにおすすめ!
ちょうど、前回の記事で同メーカーのクリームファンデーション「フローレス フィット」をスウォッチしたので、この手首に塗ったファンデーションをクレンジングミルクで落としていきます。
私の地肌よりもファンデーションのカラーが少し濃いめなので、落ちた具合もよくわかると思います。

見た目は白いクリームのように感じますが、伸ばしてみるととても軽いテクスチャーで、スルスルとすぐに馴染んでいきます。
バームクレンジングなどのもったりとしたメイク落としが苦手な方は、ミルククレンジングのテクスチャーが使いやすいと思います。

ほのかな柑橘系のさわやかな香りは、オレンジやアトラスシーダーなどの9種のエッセンシャルオイルをブレンドしたものだそう。
濡れた手でも使えるので、普段お風呂でメイクを落とす方にも嬉しいですね。
ファンデーションが付いている部分との比較のために、今回はクレンジングミルクを馴染ませた後拭き取ってみました。

カバーマークのトリートメント クレンジング ミルクは、洗い流す際に乳化不要なので、手早く落とせるのが特徴です。
肌への負担をとにかく軽減させるように考えられていますね。
洗い上がりもつっぱらず、あまり手で擦る必要がないので洗顔と同じ感覚でメイク落としが完了するのが良いですね。
しかも、すすいだあとにクレンジング剤が残る感覚もないので、とってもスッキリと洗い流せます。

リップなどのポイントメイクにはオイルクレンジングと併用がおすすめ
ファンデーションはスルっと落ちましたが、落ちにくいポイントメイクも試してみたいと思います。
用意したのは、通常のオイルクレンジングを使わないとなかなか落ちないM·A·C ロックド キス インク リップカラーと、お手頃価格で大人気のKATE リップモンスターで試していきます。

ファンデーション同様に、クレンジングミルクを馴染ませていきます。
今回は水で洗い流してみました。


他のクレンジング剤を使ってもなかなか落ちないロックド キス インクは残ってしまいましたが、リップモンスターはほんのり色が残る程度でわりと落ちました。
クレンジングミルクは肌への負担が少ないメリットはありますが、洗浄力は少し劣るのがデメリットです。
ベースメイクや普段のナチュラルメイクはクレンジングミルクで、ポイントメイクなどはオイルクレンジングやポイントメイク専用のクレンジングを使うなど、併用したり使い分けたりするのが上手な使い方です。
クレンジングの種類や選び方については、冒頭でも紹介したクレンジングミルクの選び方の記事をご覧ください。
最初は公式通販限定で購入できるお試しセットがおすすめ
この記事でご紹介した、カッバーマーク トリートメント クレンジング ミルクは、公式通販限定でお試しセットが購入できます。
通常販売の内容量は大容量400gと200gがありますが、お試しセットの本体内容量はこの記事でご紹介している物と同じ100gのハーフサイズです。
ハーフサイズとは言っても、個人差はありますが約1ヶ月程度使えるボリュームなので、たっぷり試せます。
初回限定価格なので、まだカバーマーク トリートメント クレンジング ミルクを使ったことがない方、クレンジングによる肌の乾燥や負担が気になる方はぜひお試しください。
